空室検索
宿泊数/1室あたりの人数
名様1室
プラン一覧を見る

※重要:全国旅行支援(ひょうご旅しようキャンペーンワイド)終了のお知らせ。全国旅行支援(ひょうご旅しようキャンペーンワイド)につきまして、予算に達したために、キャンペーン利用の新規受付が終了となりましたのでご了承ください。※既にご宿泊のご予約をいただいてるお客様はキャンペーンをご利用いただけます。

【ベストレート】お宿芹へのご予約は公式サイトからが最安値です。 【ベストレート】お宿芹へのご予約は公式サイトからが最安値です。

★公式サイトからのご予約が一番お安くなっています!さらに1泊2食付きのご予約に、特典として城崎町内で使える「きのさき小判:500円分」をお一人様(大人・小学生)につき1枚進呈いたします。

季節のご案内

  • 2023年7月28日〜 夢花火 開催決定!

    今年も城崎夢花火が開催されることが決定しました。城…

  • スロープと昇降機を設置しました。

    当館では新たに、フロント(1階)からロビー(2階)…

  • Dyson supersonic ionicの無料貸出…

    1度は使ってみたかった、あのヘアドライヤーを体験し…

おすすめプラン

  • <自慢の舟盛り+たっぷり但馬牛しゃぶしゃぶ>★迷ったらこれ!魚も肉も大満足度の人気No.1会席プラン

    <自慢の舟盛り+たっぷり但馬牛しゃぶしゃぶ>★迷ったらこれ!魚も肉も大満足度の人気No.1会席プラン

    お一人様22,000 ~

    ★夕食はお部屋食です★
    このプランは、「お宿 芹」の中でメインのプランで、かつ、1番お喜びの声をいただく
    【満足度NO.1】のプランです。
    迷ったときはこのプランを選べば間違いナシですよ♪

    詳しく見る
  • <メガ盛り但馬牛しゃぶしゃぶ(220g)>★とろける旨さの但馬牛を堪能!但馬米コシヒカリとご一緒に

    <メガ盛り但馬牛しゃぶしゃぶ(220g)>★とろける旨さの但馬牛を堪能!但馬米コシヒカリとご一緒に

    お一人様19,800 ~

    ★夕食はお部屋食です★
    但馬牛をたっぷり220g!しゃぶしゃぶで召し上がっていただきます。個人盛りのお刺身や紅蟹もついて大満足ですよ♪

    詳しく見る
  • <記念日プラン>大切な日をお祝い★舟盛り付き旬のおまかせ会席★特注ケーキ付き

    <記念日プラン>大切な日をお祝い★舟盛り付き旬のおまかせ会席★特注ケーキ付き

    お一人様23,100 ~

    還暦・お誕生日・結婚記念日などいつまでも記憶に残る旅に♪
    笑顔いっぱいの楽しい時間をお手伝いするアニバーサリープランです。
    食後にホールケーキ(4号サイズ)をご用意いたします。

    詳しく見る
  • <熱々サクサク天ぷら会席>★自慢の天ぷらをもっと食べたい!の声にお応えした季節野菜と旬魚の天ぷら会席

    <熱々サクサク天ぷら会席>★自慢の天ぷらをもっと食べたい!の声にお応えした季節野菜と旬魚の天ぷら会席

    お一人様16,500 ~

    ★夕食はお部屋食です★
    自慢の天ぷらをもっと食べたい!の声にお応えした季節野菜と旬魚の天ぷら会席
    オフシーズンだけの期間限定プチプラン☆メインは天ぷら♪
    お客様の食事ペースに合わせて、揚げたてサクサク天ぷらをお持ちします^^

    詳しく見る
  • <初夏のお手軽旅プラン♪>ご当地ブランド八鹿豚しゃぶ付きのおまかせ宴席料理

    <初夏のお手軽旅プラン♪>ご当地ブランド八鹿豚しゃぶ付きのおまかせ宴席料理

    お一人様13,750円 ~

    3名様以上でご利用いただける、7/20日までのお手軽旅プランです。≪ご当地ブランド八鹿豚しゃぶ付!お手軽旅行プラン♪≫ 気分転換の旅を♪ 手軽にお出かけできるリーズナブルプランです。

    詳しく見る
プラン一覧を見る

自然に囲まれた穏やかな時間と
小さな宿ならではのふれあいを
何よりも大切に、楽しみにしております。

当館は派手さのない小さな宿です。その分お客様のお顔を間近でみることができます。ですので最も大切にしているのは、お客様との会話やふれあいの場を多く持つことで温かみのある雰囲気を作る事です。前を流れる円山川や湿地帯は私自身も愛してやまない景色であり、その自然とお料理、ふれあいが心安らぐ時間として提供できればと思います。

芹へようこそ

どんな味付けも素材の良さがあってこそ。
うまい食材の宝庫、
但馬の本物の味をお届けします。

海と山に囲まれたここ但馬は本当に美味しいものに溢れています。
本物の味、素材そのものの美味しさを最大限引き出すためにとことん手間ひまを惜しまないのが芹のお料理。
板場出身の私はお料理で少しでもおもてなしができればと自身で食材を選び、包丁を握り調理し、朝の状況を見て献立を決定させていただいています。見た目の華やかさは控えめながらもごまかしのない本物の味でご好評いただいております。

お料理

芹の城崎あれこれブログ